会社でこんな悩み
ないですか?

その悩みの答えは、
「感覚マーケティング」にあります!

感覚マーケティング(人の五感に直接訴える手法)のオススメ

外出が
難しい現在,
消費行動は
ECへ

しかし,
リアル店舗への
ニーズも
根強くある

「モノ」より「コト」

今、消費者は「商品」よりも
「体験」=「五感への刺激」を欲します。
だから「感覚マーケティング」」が
今という時代に合っています

感覚マーケティング
(sensory marketing)

人の五感に訴えかけることの重要性は広告や販促の世界では広く認識されていましたが、近年、五感への刺激が 製品・サービスの評価に大きく影響を与えることがあらためて実証されています。マーケティングの世界では、 消費者の五感に訴える手法を感覚マーケティング(se-sory marketing)と呼び、広告・販促に活用していま す。この領域の権威であるミシガン大学のクリシュナは、感覚マーケティングを「消費者の感覚に訴えることによって、彼らの知覚、判断、そして行動に影響を与えるマーケティング」と定義しています。

感覚マーケティング①視覚(見た目)

+

感覚マーケティング①嗅覚(香り)

プロデュースー香りのスペシャリスト(株)ピーサポート

2002年4月設立、大阪本社、東京、札幌、広島、福岡、神戸、に拠点。あらゆる空間における香りプロモーション のコンサルティング事業地、香り付きノベルティやグッズのプロデュース・開発、飲食店、オフィス、ホテル、レジャー 施設などのデザイン、設計、内装工事、アミューズメント施設の設備販売施工など幅広く事業を展開する香りのスペシャリスト 集団。

弊社ピーサポートの「香り」事業実績

国内外の主要導入先

P-CART

プロジェクト第一弾

香りとアートのPop-Up販売、P-CARTプロジェクトの第一弾は映画でも話題を集めた大人気映画「五等分の花嫁」とコラボレーション。5人の姉妹それぞれの個性を生かした香りとの出会い。体験した方は、香りにより5等分の花嫁の世界をより深く感じ、忘れられない思い出に。大人気、映画「五等分の花嫁」こだわりのコラボ香水を実際に体験していただき、その場で購入も出来ます! 12月頃からECサイトでの販売も予定。                

ただいまスポンサー企業様募集中です!

     

P-CART

発注から完成の流れ

  • 受付
  • TEL or メール

  • ヒアリング
  • 日程・見積

  • デザインの選定
  • チェック
  • フィードバック
  • 確定
  • 制作
  • WEB・SNS

    香 & 車

  • 当日現地で販売

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

必須お問い合わせ内容